
桜台で阿部医院を開業していた産婦人科医師・阿部秀世は戦後の混乱期に親を失い育児に欠ける乳幼児のため、昭和27年7月私財を投じて乳児院を創設しました。同年12月には社会福祉法人 育秀会が認可設立され、阿部秀世を理事長として乳児院の経営を引き継ぎ児童福祉の増進に努めました。
その後時代は移り、少子高齢化が進んだため、育秀会は地域の要望を受け昭和62年11月、練馬区ではじめての特別養護老人ホーム 育秀苑を開設し、更に平成10年には乳児院を廃止した跡地羽沢に第2育秀苑を開設しました。
そして平成25年には、練馬区の区有地を活用して、特別養護老人ホーム第3育秀苑を開設しました。
育秀会の沿革
昭和27年 | 7月 | 育秀会乳児院創設 |
---|---|---|
27年 | 12月 |
社会福祉法人育秀会の設置認可
![]() |
42年 | 4月 |
耐震耐火鉄筋コンクリートで乳児院を新築
![]() |
42年 | 6月 |
秩父宮妃殿下をお迎えし、新築落成記念式を挙行
![]() |
42年 | 10月 |
常陸宮妃殿下御視察のため御来院
![]() |
62年 | 11月 | 特別養護老人ホーム育秀苑開設 |
63年 | 1月 | 高齢者在宅サービスセンター事業開始 |
平成 8年 | 3月 | 児童福祉施設乳児院の廃止 |
10年 | 4月 | 特別養護老人ホーム第2育秀苑開設、ショートステイ事業開始 |
10年 | 6月 | 第2育秀苑デイ・サービス、在宅介護支援センター、ホームヘルプサービス事業開始 |
21年 | 4月 | 育秀苑ひばり介護センター事業開始 |
25年 | 2月 | 桜台介護センター事業開始 |
25年 | 4月 | 練馬区光が丘高齢者相談センター 第3育秀苑支所開設 |
25年 | 6月 | 特別養護老人ホーム第3育秀苑開設、第3育秀苑デイサービス、ホームヘルプサービス事業開始 |
27年 | 3月 | 育秀苑ひばり介護センター事業、統合により廃止 |
29年 | 3月 | 第3育秀苑 通所介護(デイサービス)廃止 |
29年 | 7月 | 育秀苑 通所介護(デイサービス)廃止 |
29年 | 8月 | 第2育秀苑 居宅介護支援事業所(ケアマネジメント)、統合により廃止 |
